適正計量管理主任者講習会についてのご案内 |
---|
計量法では、「特定計量器を使用する事業所であって、適正な計量管理を行うものに
ついて、適正計量管理事業所の指定を行う」と定め、この指定要件として、計量士による定期
的な検査のほか、同法施行規則において「適正計量管理主任者が必要な人数を配置され、計
量士の指導の下に適正な計量管理が行われていること」等が規定されています。 今回開催します講習会は、製造部門を持たれる適正計量管理事業所において、適正計量管 理主任者に選任された従業員の方に、計量法に関する必要な知識や計量管理の実務を習得し ていただき、各事業所における適正計量管理の推進に資することを目的としています。 |
適正計量管理主任者講習会開催要領 | |
開催日時 | 令和7年3月7日(金) 13時30分 〜 16時30分 |
開催場所 | 草津市川原町149番1 滋賀県計量検定所 2階会議室 |
講習内容 | 適正計量管理事業所における計量管理について
講習T 「計量法の概要」 講習U 「製造部門における計量管理の実務」および 「適正計量管理事業所における自動はかりの管理」 ※受講者には、受講修了証を交付します。 |
その他 | (1)受講定員 30名
(2)申込期限 令和7年2月21日(金)必着 ※定員になり次第締め切ります。 (3)受 講 料 会員事務所:2,000円/人 会員外事業所:3,000円/人 |
申込方法 | 別紙「申込書」(※Wordファイルです)によりFAXでお申し込みください
FAX:077−567−3981(滋賀県計量協会) |